忍者ブログ
http://yobicou.blog.shinobi.jp/
予備校
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/16 NONAME]
[08/14 ゆ~]
[08/14 ゆ~]
[06/27 会員a]
[03/28 ゆ~]
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
  • seo


スポンサードリンク
フリーエリア
[11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [4] [3] [2] [1]
■ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大学を受験する際に予備校に通う人は多いと思います。

予備校を大きく分けると総合予備校・個別指導予備校・現役専門予備校・医歯薬大受験予備校・美大受験予備校・大検受験予備校の
6つに分かれています。

予備校を選ぶ時に自分の行きたい志望学部・学科にあったコースを選ぶのも1つの手ですが、他にも色々な選び方があります。

例えば、志望大学1つで行きたい予備校を決めようと思っても、探してみるといくつかの予備校が出て来ると思います。その時の為に他の選びかたも紹介したいと思います。

何年か前は、先生に質問などしたい場合は、少人数制がよいなど人数的な問題などがありましたが、最近の予備校は大手の予備校であれば殆どが担任制を取っている所が増えて来たので、スムーズに質問する事が出来、成績相談などにも乗ってくれ判らない所は復習などをしてくれる所が増えてきているのであまり変わらないと思います。

そして選ぶ方法は他にも講師で選ぶ方法があります。

大学などの受験予備校の生徒にとって講座が面白い又は分かりやすいという理由は、いい講師、有名講師の講座が殆どです。

また施設で選ぶ方法などもあり、綺麗な所だと勉強も何故かはかどりますよね。廊下はきちんと掃除されているか。

職員室・講師室で職員や講師達は緊張感をもっているか。自習室や図書室の充実的には使えるかなど、見学に行ってチェックをするのもよいと思われます。

最近は、予備校の勉強のサポート方法なども沢山ありますので、その予備校の勉強方法やサポート方法などで選ぶのも良いと思われますね。

皆さんも自分が1番勉強できる環境の予備校を選んで下さいね。

PR
 ■ この記事にコメントする
HN
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
 ■ この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 予備校あれこれ ] All Rights Reserved.